同窓会活動のご案内

クラス会ご案内

開催日時 2016年5月28日(土)
会場 ホテルメトロポリタンエドモント飯田橋
回生 29回医歯合同クラス会(卒後35周年記念)
報告者 車地暁生(医29・昭56卒)

 平成28年5月28日(土)に、飯田橋のエドモントホテルで、卒後35周年を記念して、歯学部との合同同窓会を開催しました。主賓には、医学部と歯学部のそれぞれの同窓会長である佐藤達夫先生と浅野正樹先生、さらに、教養部で薫陶を受けた布施善克名誉教授(体育)をお招きし、ご祝辞を頂戴しました。
 今回は、医学部からは30名、歯学部は47名の参加でした。幹事の杞憂もあって、名札を付けての懇親会でしたが、いざ始まってみると、全員、瞬時に若さを取り戻して、活気ある歓談を満喫しました。集合写真(添付)は、その若さと盛り上がりぶりが、そのままです。
 近況報告は、遠方から駆けつけた日野文彦氏と久保至誠氏(歯学部)、都築浩雄氏、さらに我らがご意見番の朝尾和彦氏が、壇上で熱弁を振るいました。また、窪田哲朗氏の本学大学院保健衛生学科の教授への昇進の話題となり、ご本人のスピーチに続いて、鈴木(白浜)真理子女史から、お祝いを贈呈し、懇親会も佳境に達しました。
 また、4月中旬に、熊本地震に見舞われた加来(佐竹)以久子女史から寄せられた「お便り」があり、その一部を読み上げ、全文を回覧する一幕もありました。同じく熊本在住の吉松俊治氏もご無事で、まずは安心したものの、熊本城や家屋の被害だけでなく、医療現場の散乱と混乱、その中での医療人の奮闘ぶりも伝えられ、励ましや支援についての具体的な話題に発展しました。
 その後、懇親会の余韻と5年後の開催の期待のうちに、お開きとなりました。次回は、より多くのご参加を期待しています。同期の皆様、健康管理よろしく。

参加者

○医学部参加者(敬称略):朝尾和彦、阿部史朗、飯田 勉、泉田(徳永)京子、大屋 滋、岡部 聡、樫本 温、菅野 純、北川昌伸、窪田哲朗、車地暁生、車地(中島)祐子、近藤靖児、佐藤文宣、佐藤 康、下平雅之、鈴木(白浜)真理子、高橋茂樹、高原(飯田)真理子、多湖光宗、都築浩雄、出口(斎藤)文作栄、中村卓郎、長谷川清一郎、村越隆之、山下(中曽)陽子、山田一郎、山田 隆、吉野幸夫、和田義明

前のページへ